
良い情報を短時間でインプットすることできないかなー
良い情報を短時間でインプットすることできないかなー
Youtube Premium使って2倍速でインプットするのはどう?
どうも、ブログとプログラミングと株で生きていきたいおっとっとです!
今回は、youtube premiumに入ることで、有益な情報を高速でインプットできることについて紹介していきます。
結論
月額1180円(学生なら680円)払うことで、広告なしで動画を2倍速で見ることができます。
そのため、有益な情報を高速でインプットすることができます。
それではどれだけメリットがあるか説明していきます。
youtube premiumはなんと月額1180円で利用することができます。
学生の場合は月680円で、学生が終了しても半年間はこの値段で入ることができます。
youtube premiumの機能としては、広告なし、バックグラウンド再生ができることです。
すごくお得ですよね。
毎月本一冊分と思ったら、自己投資と考えて加入できるのではないでしょうか?
速く学習する方法ないの?
それなら2倍速にするのがいいよ
そんなに速いと頭に残らないよ
慣れると大丈夫だよ!
youtubeを情報収集のために見る時は、2倍速にすることがおすすめです。
単純に1倍よりも2倍で見ることで、2倍の速度でインプットすることができるからです。
2倍速なんかで見ていたら、何を言っているか分からないじゃないかと思いますよね。
大丈夫です。
ここでは情報を深く入れるのではなく、そういう情報があるんだと知ることが大切だからです。
色々なところで動画2倍再生は紹介されており、私も始めたのですが、一度目はすぐに辞めてしまいました。
2倍だと全然頭に入らないと思ったんです。
しかし、やはり色々なところで2倍再生が紹介されていたので、もう少し長くやってみようと思い再び始めたところ、今では2倍再生で見た方が絶対にいいと思うようになりました。
ちなみに、深い学習がしたい場合は本がおすすめです。
本の要約動画で面白そうなのを2倍速で見て、もっと詳細に知りたいと思った場合その本を買うのがいいでしょう。
有益な情報を見れる動画は何?という方に、今回は5つのチャンネルをおすすめしたいです。
ずばり、この5つです。
聞いたことあるというものもあるかもしれません。
両学長 リベラルアーツ大学はお金にまつわること全般で、他の4つは本の要約動画となっています。
どれもアニメーション動画のため分かりやすく楽しく学ぶことができます。
それでやり方なんですが、いちいち探して見るのもいいのですが、前もって面白そうな動画を後で見るにしておき、まとめて2倍速で見るのが楽でいいです。
上の3つをすることで、有益な情報を速く学習することができます。
youtube premiumは1ヶ月の無料期間があるので、ぜひ試していただきたいです。
いかがだったでしょうか?
今の時代、有益な情報はそこらへん中に無料で転がっています。
しかし経済格差やスキルレベルに大きな差があるのが現実です。
そのため、できそうな範囲からでいいので、少しずつ学習していきましょう。
あなたの悩みも既に誰かが悩み解決してきたことばかりです。
情報を探して生活の質を上げていきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさんがためになる記事を書けるように頑張ります。